
世界中のこどもたちをしあわせにする指輪『アルモンドリング
フェリシモとユネスコの共催によるDESIGN21:SOCIAL DESIGN NETWORKプロジェクトから生まれた指輪→
Allumondeリングはフランス語で、allumerは「光を灯す」を、le mondeは「世界」を意味した造語です。アルファベットの“C”を思わせるフォルムには、3つの意味が込められています。
アルモンド リングを購入すれば、収益の一部が基金としてユネスコ(国連教育科学文化機関)と各団体に寄付され、4つの社会問題の解決に役立てられます。アルモンド リング シリーズは全商品の価格の2%が基金としてユネスコに寄付され、発展途上国のこどもたちに、スポーツやダンス、演劇、ビジュアルアート、音楽などの機会が与えられる「ドリームセンター」の活動に使われます。
ほんとにすばらしい、リングですよね。
リングを買えば、世界の困っている子供たちのために役に立てるんですから。
- 関連記事
-
- クイックパスタ♪ (2007/06/11)
- 世界中のこどもたちをしあわせにする指輪 (2007/06/09)
- 雑誌1冊から購入できる「セブンアンドワイ」 (2007/06/09)